本文
道の駅すずなり内すずなり館で、 珠洲の魅力を発信中!
取扱品目、出荷時期、生産量 | ||
---|---|---|
品目 | 出荷時期 | 生産量(年間) |
珠洲の銘菓 |
6月中旬~翌4月 4月~12月
|
|
いも菓子 | ||
珠洲焼の里 | ||
バウムクーヘン | ||
能登大納言きんつば | ||
大納言小豆パウンドケーキ | ||
塩マドレーヌ | ||
太鼓まんじゅう | ||
珠洲の海産物 | ||
干甘えび、いしる | ||
あごだし | ||
乾燥わかめ | ||
のり等の乾燥海藻類 | ||
珠洲の塩 | ||
塩、塩サイダー | ||
塩ソフトクリーム | ||
しおポテトチップス | ||
珠洲の農産物 | ||
米、味噌、梅干し | ||
ジャム、百花蜜 | ||
乾燥しいたけ |
※その他、多数商品を取り扱っています。
■本団体の事業目的
珠洲市の自然・景観、伝統・文化、食、人など、魅力ある豊かな地域資源を広く情報発信し交流人口の拡大を図るとともに、その地域資源を活かした観光産業の振興や地域経済の活性化を推進し、珠洲市の発展に寄与することを目的とする。
■活動内容
<特定非営利活動>
1. 経済活動の活性化を図る活動
2. 開発能力の開発もしくは雇用機会の拡充を支援する活動
3. 前各号に掲げる活動を行う団体の運営もしくは活動に関する連絡、助言もしくは援助の活動
<事業>
1 特定非営利活動に係る事業
(1) 体験型観光など新たな観光資源開発に関する事業
(2) 観光情報の発信及び誘客促進に関する事業
(3) 地域資源を活かした特産品の開発に関する事業
(4) 観光団体、産業団体等各種団体との交流及び支援に関する事業
2 その他の事業
(1) 農産物、水産物等及び特産品、土産品の販売
会社名 | NPO法人 能登すずなり(珠洲市観光協会) |
---|---|
代表者名 | 重政 靖之 |
所在地 | 石川県珠洲市野々江町シ部15番地 |
Tel | 0768-82-4688 |
Fax | 0768-82-6360 |
URL | https://notohantou.jp/ |
資本金 | 13万円 |