ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > いしかわ農商工連携マッチングサイト > 農事組合法人 きずな

本文

農事組合法人 きずな

印刷ページ表示 更新日:2025年6月6日更新

キャッチフレーズ

里山のめぐみを次代の子供たちに・・・

市町名

珠洲市

生産品目

穀類豆類野菜

取扱品目、出荷時期、生産量

取り扱っているもの
品目 出荷時期 生産量(年間)
9月下旬~ 195t
 奥能登きずな米    
大豆 10月下旬~ 1.5t
小豆 2月上旬~ 2t
かぼちゃ 7月下旬  
原木しいたけ 12月下旬~3月  

セールスポイント

能登半島の先っぽ珠洲市野々江地区では三方を日本海に囲まれ、昔から山や海の恵みの恩恵にあずかるという暮らしの知恵を伝えてきました。

『荒廃する農地を少しでも守り、美田を後世に残そう。』と有志が集まり【農事組合法人きずな】を設立。奥能登の風土に育まれたおいしいコシヒカリ、能登ひかりなどのお米、大豆、かぼちゃなどを作っています。

お米づくりでは、春に乾いた田んぼに溝を掘って、種もみと肥料を播く直播き栽培に取り組み、刈り取り直前まで田干しをしない田んぼの生きものにやさしい米づくりをしながら、いきもののゆりかごとなれるように取り組んでいます。これらの田んぼから収穫されたお米を【奥能登きずな米】と名付けました。

【農事組合法人きずな】は、日々稲作の効率化と食の安心、安全な環境にやさしい農業をめざしているエコファーマーです。

お米は毎日の食卓に欠かせないもの、【奥能登きずな米】と一緒に食のこと、環境のこと、考えてみませんか。

イメージ写真

企業ロゴの写真

生産者の写真 

担当者連絡先

 
代表者 桶田 哲三(おけだ てつぞう)
所在地 石川県珠洲市野々江町ナ部146番地4
TEL 0768-82-5566

企業情報

会社名 農事組合法人 きずな
代表者名 桶田 哲三
所在地 石川県珠洲市野々江町ナ部146番地4
Tel 0768-82-5566
Fax 0768-82-5567
URL https://www.gengorou-mai.jp
資本金 480万円

企業情報詳細の表示


DGnetサイトへのリンク