ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > いしかわ農商工連携マッチングサイト > 農事組合法人 にわか

本文

農事組合法人 にわか

印刷ページ表示 更新日:2025年5月20日更新

キャッチフレーズ

地域の活力の源 にわか工房

市町名

白山市

生産品目

野菜農産加工品

取扱品目、出荷時期、生産量

取扱品目、出荷時期、生産量
品目 出荷時期 生産量(年間)
そば粉 通年 約16t
金時草乾燥葉 通年 150kg
もち 11月~3月 7200kg
漬け物 通年  

※その他、いろいろな種類の餅を製造しておりますので、お問い合わせください。

※また、そば打ち体験も通年実施しております。(1,000組)

セールスポイント

にわか工房は白山市の山間部にあります。

朝夕の寒暖差の厳しい気候条件の下に、採れた地元の作物を使って加工、販売を、地区の住民で運営しています。

主な商品として、町内で育てた「そば」を製粉し、県内をはじめ、東京、名古屋、京都、神戸などのそば店へ販売しています。

そば処では挽きたてのそば粉を使った手打ちそばにご満足をいただき、家族連れでそば打ち体験を多数の方々にお楽しみいただいております。

もちは11月頃より3月頃まで「祝餅」「正月餅」「寒餅」「かき餅」の注文を受けています。特に、白山麓で採れた餅草を使った「草餅」は好評で、JAの販売施設や道の駅などで通年販売しています。

また、金時草は抗酸化作用が高く、コレステロール低下や血圧上昇を抑制するといわれています。

赤紫色の色彩と、ヌメリ成分を活かした新しい商品の開発を目指して、常時使用可能な乾燥葉を生産、販売しています。

イメージ写真

     

 

担当者連絡先

 
代表者 庄田 均(しょうだ ひとし)
所在地 石川県白山市三ツ屋野ト3-7
TEL 076-255-5930
E-mail soba★niwakakoubou.jp(★→@に置き換えてください)

 

企業情報

会社名 農事組合法人 にわか
代表者名 庄田 壮一
所在地 石川県白山市三ツ屋野町ト3-7
Tel 076-255-5930
Fax 076-255-5931
メール soba@niwakakoubou.jp
URL https://www.niwakakoubou.jp

企業情報詳細の表示


DGnetサイトへのリンク