新型コロナウイルス感染拡大防止に係るご協力のお願いと取組み
令 和 3 年2 月 25 日
石川県地場産業振興センター
1 研修室等の使用に当たっての留意事項
(1)収容人数(令和2年9月19日から当面の間)
これまでの開催実績において、参加者が歓声、声援等を発する等の実態がないこと、
マスクの着用を含め、個別の参加者に対して新型コロナウイルスの感染防止対策の
徹底が行われることなどを満たす場合に限り、定員の100%とする。
(2)また、研修等でご利用の皆さまには、次の新型コロナウイルス感染拡大防止の
対策を講じていただき、ご使用をお願いしております。
・マスクの着用(従業員及び入場者に対する周知)
・利用者の手洗い・手指消毒などを徹底してください。
・入場時の体温チェックをしてください。
・発熱や咳・咽頭痛などの症状のある人の入場はご遠慮ください。
・人と人の接触を避け、対人距離(できるだけ2mを目安に(最小1m))を確保して
ください。
・対人距離が確保できない場合や混雑時は、入場制限を実施してください。
・適切な換気をしてください(窓の開放又は、換気の操作盤を「ON」にしてください。)。
・利用者どうし、大声での会話を行わないよう周知してください。
・参加者の氏名、連絡先を把握してください。
2 当センターの実施している感染症予防対策
利用の皆さま、来館の皆さま及びスタッフの安全のため、次の感染症予防対策を行って
おります。
・アルコール消毒液を本館・新館入口に常設し、大ホール・コンベンションホール使用時
には、ホール前にアルコール消毒液を用意しています。
・研修室テーブル、ドアノブ、エレベーター、トイレなど人の手の触れる箇所は、清掃時に
アルコール消毒を実施しています。
・各部屋の各種マイクへの消毒を実施しています。
・サーマルカメラ、非接触型体温計を備え、大ホール・コンベンションホール使用者等に
貸出しております。
・感染症予防対策を掲示して注意喚起を行っています。
・密閉、密集、密接を避けるため屋外にある喫煙室を当面の間、閉鎖しています。
・地場産業振興センター受付には、飛沫感染防止シートを設置するとともに、運営
スタッフは、マスクの着用と執務時に検温を実施しています。