相談窓口
印刷用ページを表示する更新日:2022年4月5日更新
SDGS相談窓口の開設(よろず支援拠点)
(公財)石川県産業創出支援機構(ISICO:イシコ)では、石川県よろず支援拠点コーディネーターによるSDGs相談窓口の開設やミニセミナーを実施しています。
SDGs貢献の取り組みを進めたい、あるいは、すでに取り組んでいる内容でよいのかなど、事業者の方のご相談に対応いたします。
相談例
そもそもSDGsって何?
- SDGsは取り組まないといけないの?
- 興味はあるけど、何から始めればいいの?
- SDGs経営を導入する際の注意点は?
- どんなステップで取り組めばよいの?
- 取り組んでいるが効果が分からない。
- 今すぐできることってないの?
石川県よろず支援拠点のメニュー
石川県よろず支援拠点では、事業者の方のSDGs経営を一緒に考える取り組みをしています(金沢本部、七尾サテライト、小松サテライトで対応)。
-
ミニセミナーの実施
(1)初めてのSDGs編 (2)SDGs経営導入編 -
セミナー後の伴走型個別相談
-
窓口による個別相談
相談方法
事前予約制となります。
ご予約のお問い合わせや対応時間は石川県よろず支援拠点ホームページでご確認ください。