ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

あぢの郷米部会

印刷ページ表示 更新日:2017年11月1日更新

キャッチフレーズ

「みんなしあわせ」あぢの郷米

市町名

加賀市

生産品目

取扱品目、出荷時期、生産量

品目 出荷時期 生産量(年間)
こしひかり 通年 17千kg(17t)

セールスポイント

みずほの国としての建国以来、日本の主食として2千年にわたり育み続けてきたのがお米です。その伝統や文化が、生産者の減少等により、現在危機的な状況にあります。

そのようななか、先祖から受け継いだ田園風景や、そこで暮らす多くの生きものたちの姿を次世代に受け継ぐために、加賀市と協力し生産したのが、この「あぢの郷米」です。「あぢ」とは世界的にも希少な水鳥のトモエガモなどの小さなカモ類を指す古くからの言葉です。

​食の安全と環境への配慮から化学農薬を使わず、ただ減らすだけでなく、より安全な物 を選ぶ基準を守り「共生農法」を全国に先駆けて、田植えの季節から水辺の小さな生き物 や四季の水鳥たちの姿と共に育み、そんな願いを込めた美味しいお米を「あぢの郷米」と 名付けてお届けします。

<石川県エコ農家認定、石川県特別栽培農産物認証>

イメージ写真

 

 生産者の写真2 

水鳥の写真  

担当者連絡先

 
代表者 東 英治 (ひがし ひではる)
所在地 石川県加賀市大聖寺下福田町8-126-1
TEL 0761-72-0092
E-mail shimofukuda★wave.plala.or.jp(★→@に置き換えてください)

 

企業情報

会社名 あぢの郷米部会
代表者名 永井 俊安
所在地 石川県加賀市大聖寺下福田町6-126-1
Tel 0761-72-0092
Fax 0761-72-0092
メール shimofukuda@wave.plala.or.jp
URL https://www.city.kaga.ishikawa.jp/soshiki/sangyoshinkou/kankyo/3/1828.html

企業情報詳細の表示


DGnetサイトへのリンク