本文
専門性の高い知識の習得や
経験を積めることが魅力
大きな刺激とやりがいを感じる職場
2014年入職 Y.T さん
成長プロジェクト推進部
スタートアップ支援課 主任
(所属は2024年8月現在)
ISICOでは、県内中小企業の皆様向けに多角的で幅広い支援メニューを提供しています。
その分事業内容は多岐に亘り、企業様によって求める支援や情報も異なるため、様々な知識を身に付ける必要があります。
ほかの部署とも連携し多角的な支援を通じて課題解決に向けたお手伝いを行うことで、自分自身も大きく成長できます。
私も支援業務をきっかけに中小企業診断士の資格を取得し業務に活かしています。
現在担当しているスタートアップ支援では、支援企業の躍動感と成長を目の当たりにすることができ、大きな刺激とやりがいを感じています。
また、多くの中小企業や行政機関、金融機関や大学、外部の専門家等、多種多様な方々と関わりを持ちながら、様々な支援事業を通じて、専門性の高い知識の習得や経験を積むことができることもISICOの魅力だと思います。
職員全員が、石川県内の中小企業の方たちを支える黒子として、地域経済の活性化に繋がるよう、それぞれの業務を行っています。
正規職員や県からの出向者、企業OBや各分野専門家の相談員さんまで、様々な方が勤務していますが、とても穏やかな雰囲気で、皆で協力しあい仕事を進めています。
また、比較的個人の裁量度が高い中で、同僚・上司への相談がしやすくサポートも充実しています。
有給休暇も取得しやすいことから、仕事とプライベートのバランスがとりやすい職場環境になっています。
応募される方へのメッセージ
ISICOでは公的な支援機関として、公平な立場で、中小企業の方たちを前向きに支える業務を行っています。
多様な業種・企業規模の中小企業と関わり合い、支援を行う中で、さまざまな業種への知見を深めることができます。
中小企業を支援したい、地域経済に貢献したい、様々な職種に興味がある、そんな方々からの応募をお待ちしています。