ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > Recruit > Voice vol.05

本文

Voice vol.05

印刷ページ表示 更新日:2025年6月10日更新

デスクワークをするH.Hさんの写真

職員からの「ありがとう」が励みに
より働きやすい環境作りを目指す
 

2024年入職 H.H さん
総務企画部 総務課
主任
(所属は2025年6月現在)
 

まじめで和やかな方が多い職場
長く務めることができるのも魅力

ISICOを志望したのは、生まれも育ちも石川県なので、地域に根差した仕事がしたかったからです。公的機関であり安定していることから、長く務めることができるのではないかと思ったことも、ISICOを選んだ理由のひとつです。

入職前は県内企業の皆さんの相談に乗る機関であるという認識でしたが、入職後、それ以外にも補助金支援や専門家派遣など、さまざまなアプローチで支援を行っていることを知りました。
また、公的機関であることからもっと硬い職場を想像していたのですが、実際には皆さん優しく、和やかな職場だなと思いました。

ISICOの運営に直接携わることができる、やりがいのある仕事

職員に決裁書類を回すH.Hさんの写真県からの運営費補助金・会計債関係の業務や、理事会・評議員会の開催段取りはISICOの運営に直接携わっている感じがするので、やりがいのひとつとなっています。

また、総務の業務は直接企業さんたちと関わることはほぼありませんが、郵便物の仕分け作業や事務用品の発注など、本当に些細なことではありますが、職員の方々から「ありがとう」と言っていただけることが多い仕事だと感じています。

まだまだ学ばせていただくことばかりですが、皆さんが働きやすい環境を作れたらな、と思っています。

Message

H.Hさんの写真

 ISICOの良いところ
働いている方々がみなさん優しいところ。
休暇が取りやすく、仕事と私生活の両立がうまく出来るところ。

 ​​応募される方へのメッセージ
前職が他業界の民間企業だったので、中小企業支援というお仕事や、公益財団法人の運営には全くと言っていいほど知識がありませんでした。
現在も勉強させていただいているさなかですが、ISICOは優しい方ばかりなので、分からないことをしっかり聞ける環境だと思います。