本文
人材情報
掲載の情報はDGnet会員から投稿された情報も含まれております。
各種専門分野で活躍される方を探す際にご活用ください。
※「人材情報」は広く専門家の皆さまの情報を発信することを目的としております。
ISICOが専門家として認定しているというものではございませんので、ご留意ください。
※情報の取扱いにつきましては、サイトポリシーをご確認ください。
経営や創業・起業、マーケティング、デザインなどの各種専門分野で活躍されている方の情報を『人材情報』の中から検索することができます。
下の検索ボックスに、「専門分野」や「キーワード」などを入力し、検索することで、登録されている情報の中から目的にあった人材を探すことができます。
また、検索ボックスの下にあるリストから専門業種を選択して、検索することもできます。
170件中 41件-60件表示
氏名 | 専門業種 | 専門業種詳細 |
---|---|---|
ものづくり 現場改善 人事・労務管理 その他 |
人事制度構築や人材育成など人事業務全般に関する課題は、業種を問わず支援することが可能です。
また、生産性の向上や安全環境の整備などものづくり全般に関する課題解決の支援が可能です。 |
|
デザイン |
・グラフィックデザイン
・セミナー登壇
・情報発信
・執筆 |
|
経営 マーケティング 現場改善 人事・労務管理 その他 |
●ホテル・旅館・飲食等、サービス業全般
・IE(産業工学)手法による、業務効率化
・中期経営計画、およびBCP策定
・マーケティング戦略(ニッチトップ×オンリーワン)
・M&A支援(事業デューデリジェンス、PMI)
・DX化支援による、労働生産性の向上
・メニュー企画開発、および調理手順書作成
・人事処遇制度の設計、導入
・管理会計(部門別採算管理)導入支援 |
|
経営 現場改善 ホームページ |
コンサルティング
1.経営課題のヒアリング~課題抽出
2.業務手順整理、業務ルール整備支援
3.課題解決策検討支援(システム選定含む)
4.システムプロジェクト推進支援
5.導入システム運用定着支援
ソリューション(紹介含む)
1.RPAなどの小規模プログラム開発
2.デジタル化人材育成
3.WEBページ制作
4.WEB3.0構築(メタバース環境構築)など |
|
経営 創業・起業 マーケティング ものづくり 現場改善 その他 |
まずは、今ある資源(リソース)で結果を出す。 |
|
その他 |
臨床心理士 メンタルヘルス関連の心理カウンセリング 企業の新規採用者の適性検査 職場グループのメンタルヘルス・サポート 管理職向けメンタルヘルス研修会 社会的に不器用な人達への社会スキルのレッスン 就活・婚活対策としての「自分を知る」お手伝い(各種心理検査等) |
|
経営 ものづくり 現場改善 |
【建設業】 施工管理指導、技術士・施工管理技士等の資格取得指導、総合評価落札制度における技術提案書作成指導 【全産業】 安全衛生診断・改善提案、安全衛生管理指導、リスクアセスメント及び安全衛生教育、労働安全衛生マネジメントシステム構築指導、安全管理者選任時教育、職長教育及び安衛法に基づく特別教育、安全衛生改善計画の作成、現場安全パトロール、環境保全活動指導、エコアクション21導入指導 安全衛生・環境保全に関する講演、危機管理・防災訓練等の指導 |
|
経営 創業・起業 |
創業・経営革新支援 企業再生支援 経営改善計画策定支援 M&A・事業承継計画支援 |
|
ものづくり |
製造技術・生産管理などの「モノづくり技術」が専門分野。 具体的には 1.JIT生産方式の構築(生産性向上・在庫削減・不良撲滅)、工場生産の合理化と技術開発。特に「JIT」においては、最優秀個人賞を受賞。 2.ISO9001、14000やT.P.M、VEなどの手法を実践。 |
|
人事・労務管理 |
◆専門分野 |
|
ものづくり 現場改善 |
IE、TQM(QC)、製造技術、生産技術、生産管理、5S 現場改善 特にトヨタ生産方式を基本として各企業と職場に合った改善指導を実践 |
|
現場改善 デザイン その他 |
ローコストHACCP食品工場設計監理・ISO22000審査員補 94年 金沢店づくり大賞入賞-ラ・パレット(洋菓子店)設計監理 96年 いしかわ広告景観大賞-恵蔵(宝飾店)設計監理 96年 いしかわインテリアデザイン賞入賞-金沢倶楽部(ラウンジ)設計監理 98年 石川県デザイン展入賞-松岡邸(住宅)設計監理 00年 いしかわインテリアデザイン賞入賞_御菓子処美福(和菓子店)設計監理 02年 いしかわインテリアデザイン賞入賞-山下ミツ商店(HACCP対応店舗併用豆腐製造工場) |
|
経営 創業・起業 マーケティング 現場改善 税金 その他 |
・経営計画立案及び実行支援 ・相続及び事業承継コンサルティング ・資金繰改善 ・税務会計支援及び対策 ・助成金相談 |
|
経営 マーケティング 現場改善 地域おこし 法律 税金 |
法律 税務申告 税務監査 税務相談 融資相談 経営相談及び指導 以上に関する講師 |
|
経営 創業・起業 ものづくり 現場改善 |
・資金調達を狙いとした事業計画書の作成 1.SWOT分析を切り口に、企業のあるべき姿をとらえます 2.あるべき姿と現状を踏まえて貴社の課題を見出します 3.課題解決策を貴社と共に考えます。 1-3を基礎として事業計画書を策定いたします。 計画を策定するのはもちろんですが、その運用フォローに重点をおいてい ます。 基本的には3の課題解決策を「誰が」「いつ」「何をするのか」まで一緒 に決めてそのフォローを泥臭く迅速・誠実に行ないます。 ・指定管理者の応募・運営支援 指定管理者の応募から運営まで一式をサポートします。 机上の空論ではなく実務を踏まえた実践的な支援を行ないます。 ・化学系の技術コンサル エポキシやアクリルなどのR&Dを5年間行なった経験を踏まえ、樹脂の技術 コンサルを行ないます。 ・後継者のための計数把握講座 数字に弱いと思っている後継者を対象に、決算書の見方から事業計画の作 成まで、わかりやすく講義します。 ・赤字商品をあぶりだす「チャージ料による原価管理」 中小企業にも適用しやすいチャージ料により1品ごとに採算性を把握しま す。 ・資金繰り表作成講座 資金繰り表の作成方法を演習を交えてわかりやすく講義します。 ・知的資産経営報告書作成 中小企業の魅力を伝える知的資産経営報告書を作成します。 ・真因をあぶりだす「なぜなぜ分析」講座 なぜなぜ分析の基本を事例を交えて講義します。 |
|
創業・起業 税金 その他 |
税務相談及び税務書類の作成 会計帳簿の作成指導及び記帳代行、財務書類の作成 現物出資評価証明 |
|
経営 創業・起業 マーケティング |
【1】事業計画、事業戦略の作成、企業の健康診断 【2】知的資産経営報告書作成支援 【3】事業計画、知的資産経営実行支援 【4】後継者のための管理会計や計数把握の教育 【5】地域活性化支援 |
|
経営 創業・起業 マーケティング 人事・労務管理 |
【1】事業戦略・事業計画策定支援 (1)決算書を基にした財務分析、経営分析、生産性分析、損益分岐点分析等により定量的現状を捉えます。また、企業が独自で集計しているデータ等を基にした分析も実施します。 (2)内部環境、外部環境の両輪を考慮し、企業の経営課題を検討します。 (3)経営課題を解決する方向性や具体的対策について検討します。 【2】知的資産経営報告書作成支援 「知的資産」とは、人材、技術、組織力、顧客とのネットワーク、ブランド等の目に見えない資産のことで、企業の競争力の源泉となるものです。知的資産経営報告書は、取引先や金融機関だけでなく求職者に対しても企業をPRするためのツールになりえます。知的資産経営報告書作成のポイントは以下の通りです。 (1)SWOT分析や事業・商品別分析等を用いて知的資産を抽出します。 (2)各知的資産の繋がりを分析し、どのような競争力・価値を形成しているか見出します。(知的資産の連鎖図、価値創造のストーリー) (3)今後の事業展開に重要な知的資産を洗い出して強化策を検討し、今後新たに創造すべき知的資産も検討します。 【3】後継者のための管理会計や計数把握の教育 先行きが不透明な経営環境で勝ち残るために、管理会計や計数把握に関する学習機会をワークショップ形式で提供します。企業の現状に即したオーダーメイドの講義や、企業の経営分析も行ないます。 |
|
経営 創業・起業 人事・労務管理 税金 |
独立開業支援 税務・労務相談 給与計算 社会保険・労働保険手続業務 就業規則作成 |
|
経営 創業・起業 税金 |
財務、会計業務を通した経営分析資料の作成と支援 事業計画書の作成支援、金融機関への融資対策支援 法人税、所得税、消費税、相続税などの税務代理、税務相談、税務書類の作成、調査立会 |