ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ISICOライブラリ > HiNT!(ヒント)10 感即動の体験教育-七福醸造株式会社 DVD

本文

HiNT!(ヒント)10 感即動の体験教育-七福醸造株式会社 DVD

印刷ページ表示 更新日:2018年6月6日更新
種別 DVD・ビデオ
概要

会社を変えるヒントが満載!
他社の事例に学んで自社の経営を伸ばすための映像教材です。

白だしや有機醤油などこだわりの調味料を製造する七福醸造では、年に6回、製造ラインを3日間ストップして、集中環境整備と呼ばれる掃除が行われます。
醸造タンクの側面など自分の担当場所を徹底的に磨いて、磨いて、磨きぬきます。
軍手をしていても手は真っ赤。
腕に力が入らず、身体全体で腕を動かすこと3日、塩分の影響で少し曇っていたステンレスが鏡のようにピカピカになるまで磨くのです。

一方、毎年秋に開催される歩け歩け大会は、スタートからゴールまでが100キロ!
時間を競うわけではありませんが、参加者は自分との闘い、ただただ歩き続けます。
サポートスタッフの献身的なマッサージと激励を受け、制限時間30時間以内にゴールできた社員は、翌年からは参加者をサポートする側に回ります。

「3日間」「100キロ」など、七福醸造の体験学習は、突き抜けたところまでやることで、ピカピカに磨かれた感謝の心が生まれ、すばらしい商品や接客ができるようになるのです。

収録時間(分) 64分
発行年月日/出版年月日 2018年06月10日
制作・著作元/出版社 (株)アンテリジャン
ISICOライブラリ番号 G696