イベントセミナー情報
石川県で開催されるものを中心に、講演会やセミナー、展示商談会など、ビジネスに関するイベント情報を掲載しています。
掲載の情報はDGnet会員から投稿された情報も含まれております。
※情報の取扱いにつきましては、リンク・著作権・免責事項をご確認ください。
ビジネスに関するイベント情報を『イベントセミナー情報』の中から検索することができます。
下の検索ボックスに、「イベント名」や「キーワード」などを入力し、検索することで、登録されている情報の中から目的にあったイベントを探すことができます。
すべて | ISICO主催
2024年11月
日付 | 曜日 | 時間 | イベント名 | 主催者 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
1日 | 金曜日 | 9時20分から16時40分 | コスト高騰に立ち向かう「値決め」経営 | 中小機構北陸本部・中小企業大学校金沢キャンパス | 中小機構北陸本部 中小企業大学校金沢キャンパス(金沢市広岡3-1-1 金沢パークビル) |
13時30分から16時30分 | 利益アップにつながる!売れる商品開発・改良セミナー | 石川県商工会連合会 | 石川県商工会連合会研修室 または オンライン(Zoom) | ||
2日 | 土曜日 | (1日目)9時30分~19時30分、(2日目)9時~17時 | 百万石MG研修(MQ戦略ゲーム)(2日間:11/2~11/3 ) | 合同会社コンパスマネジメント | 石川県青少年総合研修センター |
13時00分~16時00分 受付開始 12時30分 | シビックテックミーティング金沢2024 | 金沢市 | 金沢未来のまち創造館 | ||
13時00分から18時00分 | (金沢会場)SORACOM UG Explorer 2024 ~HUB-ing FUN! | SORACOM User Group Japan | Microsoft Base Kanazawa(石川県金沢市本町2丁目15-1 ポルテ金沢 地下1F) | ||
3日 | 日曜日(文化の日) | 13時00分~16時00分 | 日商簿記3級直前対策セミナー | 金沢商工会議所 | 金沢商工会議所会館 2階 研修室1 |
4日 | 月曜日(振替休日) | ||||
5日 | 火曜日 | 13時30分~15時00分 | 【ミニセミナー】無料で美しい本格 ウェブサイト講座(11月5日) | (公財)石川県産業創出支援機構 | WEB会議(teams) |
13時から18時 | 金沢DXサミット2024 | 株式会社CCイノベーション、株式会社INDUSTRIALーX、一般財団法人北國総合研究所 | 北國銀行本店3Fメインホール、オンライン | ||
13時30分~15時00分 | ~ビジネスで明日から活かせる~「JPAA知財活用講座」 特別企画無料セミナー | 日本弁理士会 | オンライン(Zoomウェビナー) | ||
6日 | 水曜日 | 9時30分から16時30分 | 《福井+Web開催》リーダーに期待したい部下育成「令和の人材育成術」~昭和は「盗め」/平成は「教える」→令和は「引き出す」指導の時代へ! | 一般財団法人北陸経済研究所 | 福井商工会議所 会議室D + 各受講企業またはご自宅にて(Webミーティングシステム「Zoom」を使用) |
9時20分から17時30分 ※12月11日は16時40分まで | ≪高岡≫人手不足と技能承継に対応する「多能工化」の進め方(3日間:11/6、11/13、12/11) | 中小機構北陸本部・中小企業大学校金沢キャンパス/共催 高岡市 | 高岡市生涯学習センター502研修室(富山県高岡市末広町1-7 ウィングウィング高岡5階) | ||
14時00分~16時00分 | ECセミナー啓発講座「ファンをつくる!クラウドファンディング成功の法則」 | 公益財団法人 石川県産業創出支援機構 | オンライン会議システム「Zoom」 | ||
13時30分~16時30分 | デジタル活用ものづくり支援センター技術セミナー『ローカルLLMとLLMの最新動向』・AI活用ものづくり研究会 | 石川県工業試験場 | 石川県工業試験場2階 第2会議室 | ||
9時00分~16時00分 | PLC制御の回路技術(使用機器:三菱Qシリーズ)(3日間:11/6~11/8) | ポリテクセンター石川 | ポリテクセンター石川 本館305教室 | ||
9時00分~16時00分 | 2次元CADによる機械製図技術(3日間:11/6~11/8) | ポリテクセンター石川 | ポリテクセンター石川 本館205教室 | ||
7日 | 木曜日 | 9時20分から16時40分 | 「手作りDX」の進め方(動画の活かし方編) | 中小機構北陸本部・中小企業大学校金沢キャンパス | 中小機構北陸本部 中小企業大学校金沢キャンパス(金沢市広岡3-1-1 金沢パークビル) |
9時00分から17時00分 | 北陸産品の輸出商談会 in金沢(伝産品・日用品) | ジェトロ金沢、ジェトロ福井、ジェトロ富山 | 北國新聞 交流ホール(予定) | ||
9時30分から16時30分 | NC旋盤課題実習(2日間:11/7~11/8) | 石川県立金沢産業技術専門校 | 石川県立金沢産業技術専門校(金沢市観音堂町チ9番地) | ||
14時00分~15時30分 | 作業管理・健康管理 | 石川産業保健総合支援センター | 石川県地場産業振興センター 本館3階 第6研修室 | ||
13時00分~16時30分 | 「ICTによる地域創生・持続可能なまちづくり」~コワーキングスペース・サテライトオフィスを中心とした地域の活性化と二地域居住の促進~ | 北陸総合通信局、北陸情報通信協議会 共催 | ハイブリット形式(金沢商工会議所 2F 大会議室(金沢市尾山町9-13))及び オンライン(Zoomウェビナー) | ||
13時から16時 | 自社PRに自信がない採用担当者さん必見!求職者の心をガッチリ掴む採用力アップセミナー | 一般社団法人日本人材育成支援機構(株式会社北国販社) | 金沢市内の施設(応募締切後にご連絡いたします) | ||
9時30分~16時30分 | 年末調整の実践講座 | 一般社団法人石川県経営者協会 | 石川県地場産業振興センター 本館3階 第3研修室 | ||
13時30分から15時30分 | 女性管理職登用促進セミナー(管理職層向け) | 金沢市 | 金沢未来のまち創造館 3F 多目的室2 | ||
13時30分~16時30分(13時00分~開場) | ≪愛知・オンライン併用開催≫中小企業向け脱炭素経営支援セミナー ~省エネから始める脱炭素経営を分かりやすく解説~ | 四日市市 | 四日市商工会議所 3階 中会議室、オンライン | ||
14時00分~16時00分 | JNTO地域セミナー「地域の観光戦略に欠かせないデータ収集と分析・活用ノウハウ」(オンライン) | 日本政府観光局(JNTO) | オンライン(Zoomウェビナー) | ||
13時30分から16時30分 | 特許・商標・意匠など知的財産の相談承ります!! in 七尾市(11/7開催) | 一般社団法人石川県発明協会 | 七尾商工会議所 (〒926-0802 七尾市三島町70-1) | ||
8日 | 金曜日 | 15時00分~16時20分 | JFS規格(フードサービス・マルチサイト)を活用した食品安全マネジメントとは?~多店舗展開するフードサービス事業者向け規格解説オンラインセミナー~ | 一般財団法人食品安全マネジメント協会(JFSM) | オンライン(Zoomウェビナー) |
13時30分~15時30分 | [11月8日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「熱分析システムによる高分子材料の評価技術」 | (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場 | 石川県工業試験場5階石川トライアルセンター第2研修室 | ||
14時00分から16時00分 | 令和6年度 事業承継セミナー | 小松市、独立行政法人中小企業基盤整備機構、公益財団法人石川県産業創出支援機構(ISICO)、小松商工会議所 | 小松商工会議所(石川県小松市園町ニ1) | ||
13時30分~16時30分 | 特許・商標・意匠など知的財産の相談承ります!! in 小松市(11/8開催) | 一般社団法人石川県発明協会 | 小松商工会議所 (〒923-0801 小松市園二1) | ||
9日 | 土曜日 | ||||
10日 | 日曜日 | ||||
11日 | 月曜日 | 9時30分から16時30分 | マシニングセンタプログラミング(3日間:11/11~11/13) | 石川県立金沢産業技術専門校 | 石川県立金沢産業技術専門校(金沢市観音堂町チ9番地) |
18時00分から20時00分 | かなざわ創業応援塾(3日間:11/11~12/9) | 金沢商工会議所 | 金沢商工会議所会館(金沢市尾山町9-13) | ||
11時00分~12時00分 | 【ミニセミナー】2024~25年育児介護休業法改正ポイント(11月11日) | (公財)石川県産業創出支援機構 | WEB会議(teams) | ||
13時30分~16時30分 | 知的財産権基礎講座(4日間:特許・実用新案 11/11~11/12、意匠・商標 11/18~11/19) | 一般社団法人発明推進協会 | オンライン(Zoom) | ||
13時30分~15時00分 | 令和6年度第1回ワークセミナー | 石川県、石川県労働委員会 | 石川県地場産業振興センター 本館第4研修室 | ||
13時30分から15時30分 | 女性管理職登用促進セミナー「つぎの一歩へ」(働く女性向け) | 金沢市 | 金沢未来のまち創造館 2F 多目的室1 | ||
12日 | 火曜日 | 9時20分から17時30分 ※1月21日は16時40分まで | モノづくり企業にマストな「問題解決力」養成講座(3日間:11/12、12/17、1/21) | 中小機構北陸本部・中小企業大学校金沢キャンパス | 中小機構北陸本部 中小企業大学校金沢キャンパス(金沢市広岡3-1-1 金沢パークビル) |
13時30分から17時00分 | お客さまのホンネ聞きたくありませんか?【消費動向モニター会議】(プレゼン道場:11/12、モニター会議:12/4) | 金沢商工会議所 | 金沢商工会議所会館 1階 ホール | ||
14時00分~16時00分 | 作業環境測定の実施と職場環境の改善 | 石川産業保健総合支援センター | Web | ||
13時30分~16時30分 | 【募集終了】ハローワーク求人票作成オンライン講座<全3回>(11/12,11/19,11/26開催) | 公益財団法人石川県産業創出支援機構、いしかわ就職・定住総合サポートセンター | オンライン会議システム「Zoom」 | ||
9時30分~16時30分 | 組織マネジメント・チーム力強化 | 一般社団法人石川県経営者協会 | 金沢商工会議所会館 2階 研修室1 | ||
14時00分から16時00分 | 【石川県産業革新セミナー】企業データとAIが生む業務効率化の未来! | 石川県 | 石川県地場産業振興センター 本館 第5研修室 | ||
13時30分~16時30分 | 第28回かなざわビジネス交流会 | 金沢商工会議所 | 金沢商工会議所会館 1階 ホール | ||
13時00分-18時00分 | 第2回いしかわスタートアップステーション2024 | 北陸先端科学技術大学院大学 未来創造イノベーション推進本部 | ANAクラウンプラザホテル金沢 3階 鳳の間 金沢市昭和町16番3号 | ||
13時~18時 | 北陸発の産学官金連携マッチングイベント「Matching HUB Hokuriku 2024」(11/12、11/13開催) | 北陸先端科学技術大学院大学未来創造イノベーション推進本部 | ANAクラウンプラザホテル金沢 | ||
13日 | 水曜日 | 13時30分~17時00分(受付開始:13時15分~) | 【新任者向け 化学物質関連法令/初級】法の読み方探し方~新任者向け事業所編~ | 一般社団法人産業環境管理協会 | オンライン(Webex予定) |
14日 | 木曜日 | 9時30分~16時30分 | 【生産性向上支援訓練】製造分野におけるDX推進(金沢会場) | 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構石川支部 石川職業能力開発促進センター(ポリテクセンター石川) | ポリテクセンター石川 本館203教室(金沢市観音堂町ヘ1番地) |
10時00分~13時00分、14時00分~17時00分 最終入場は16時30分 | ≪大阪開催≫第28回買いまっせ!売れ筋商品発掘市 | 大阪商工会議所 | 大阪府立体育会館 | ||
15時00分から17時00分 | 令和6年度 後継者育成塾(全3回:11/14~12/12) | 小松市、独立行政法人中小企業基盤整備機構、公益財団法人石川県産業創出支援機構(ISICO)、小松商工会議所 | 小松商工会議所 305号室(石川県小松市園町ニ1) | ||
9時30分から17時30分 | 【金沢開催】ISO9001 品質内部監査員養成セミナー 1日コース | EQAグローバルレジストラ株式会社 | 石川県金沢市疋田1-33 畠経営グループ本館2階 | ||
13時30分から16時30分 | デジタル化推進セミナー | 金沢市、金沢市産学連携事業運営委員会 | 金沢未来のまち創造館 多目的室1(2階) | ||
9時00分~17時00分 | 金沢市中小企業DX相談窓口(11/14開催) | 金沢市 | 金沢未来のまち創造館(金沢市野町3-11-1) | ||
13時00分~17時30分 | ≪愛知・オンライン併用開催≫Center Of Innovation. デザイン支援セミナー(3日間:11/14~1/23) | 中部経済産業局 | Open Innovation Biotope “Cue”、オンライン | ||
15日 | 金曜日 | 9時30分から16時30分 | 《富山+Web開催》問題解決型提案営業スキルアップセミナー | 一般財団法人北陸経済研究所 | 一般財団法人北陸経済研究所 4Fセミナールーム あるいは 各受講企業またはご自宅にて(Web ミーティングシステム「Zoom」使用) |
13時00分から17時00分 | デジタル化による生産性向上セミナー ~田舎の染物屋が挑んだ崖っぷちからのV字回復!~ | 石川県商工会連合会 | 石川県地場産業振興センター新館5階 第12研修室、 オンライン(Zoom) |
||
19時00分から21時00分 | シビックテックによる地域課題解決プロジェクト マッチングイベント(金沢シビックテック推進協議会) | 金沢シビックテック推進協議会(金沢市市民協働推進課) | 金沢学生のまち市民交流館(片町2丁目5-17) | ||
16日 | 土曜日 | 9時から18時30分 | ウィンクルMG「経営脳を鍛える研修」(2日間:11/16~11/17)第27回 | ウィンクル・コンサルティング | 金沢市ものづくり会館(金沢市粟崎町4丁目80-1) |
13時00分~15時30分 | 令和6年度 創業セミナー | 野々市市 【共催】白山市 | 学びの杜ののいちカレード(図書館) 研修室・会議室 | ||
11時00分~13時00分 | 講演会「伝統工芸の海外展開」 | 石川県 | 石川県立音楽堂(金沢市昭和町20-1) | ||
11時00分~13時00分 | 伝統工芸の海外展開 基調講演vol.1 | 石川県 | 石川県立音楽堂(金沢市昭和町20-1) | ||
10時00分~11時00分 | ITコーディネータ認定用ケース研修説明会 | NPO法人石川県情報化支援協会 | ZOOMでのオンライン開催 | ||
17日 | 日曜日 | ||||
18日 | 月曜日 | 9時30分から16時30分 | マシニングセンタ課題実習(3日間:11/18~11/20) | 石川県立金沢産業技術専門校 | 石川県立金沢産業技術専門校(金沢市観音堂町チ9番地) |
13時30分~15時30分 | [11月18日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「工場におけるサイバーセキュリティ」 | (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場 | 石川県工業試験場5階石川トライアルセンター第2研修室 | ||
13時30分~16時30分 | 顧客の心を掴む!POP作成実践セミナー(3講座:11/18~11/29) | 石川県商工会連合会 | 石川県商工会連合会研修室 または オンライン(Zoom) | ||
13時30分~16時35分 | 「北陸地域ICTイノベーションセミナー2024」~ 北陸地域の特徴を活かした地域社会DXの推進 ~ | 総務省北陸総合通信局 【共催】北陸情報通信協議会(HICC)、ICT研究開発機能連携推進会議(HIRP) |
金沢東急ホテル 5階 ボールルームA、オンライン | ||
19日 | 火曜日 | 9時20分から16時30分 ※11月20日は16時40分まで | 人手不足時代の人財戦略(2日間:11/19~11/20) | 中小機構北陸本部・中小企業大学校金沢キャンパス | 中小機構北陸本部 中小企業大学校金沢キャンパス(金沢市広岡3-1-1 金沢パークビル) |
9時15分から16時45分 | 「経営力UP」ウィンクル塾 (3日構成:第2講 11/19) | ウィンクル・コンサルティング | 金沢市ものづくり会館(金沢市粟崎町4丁目80-1) | ||
9時30分~16時30分 | ヒューマンエラー防止講座 | 一般社団法人石川県経営者協会 | 金沢商工会議所会館 2階 研修室1 | ||
13時30分~15時30分 | デジタル活用ものづくり支援センター技術(体験)セミナー『ロボット導入で、まず、考えること、すべきこと 』 | 石川県工業試験場 | 石川県工業試験場2階 第2・3会議室 | ||
13時30分から16時00分 | もっとやれる!Instagram運用再発見セミナー | 石川県商工会連合会 | 石川県地場産業振興センター 新館3階 研修室 または オンライン(Zoom) | ||
13時から14時30分 | BtoB営業戦略セミナー「顧客の未開拓部門(拠点)を攻略し追加案件を獲得する方法とは?」 | 株式会社ALUHA | オンラインセミナー | ||
各日13時30分~17時30分 | ~ビジネスで明日から活かせる~「JPAA知財活用講座」 第1クール(全3回:11/19~12/3) | 日本弁理士会 | オンライン(Zoomウェビナー) | ||
13時30分~15時30分 | 【中小企業デジタル技術体験事業】先端技術ソリューション体験セミナー | 金沢市 | ITビジネスプラザ武蔵 6階 交流室 | ||
13時00分~15時00分 | 運輸事業の安全に関するシンポジウム2024 ~輸送の安全を支える人々、たゆまぬ努力~ | 国土交通省 | オンライン(YouTube配信) | ||
15時00分~17時00分 | 北陸地域脱炭素セミナー ~企業価値を維持・向上するための脱炭素経営~ | 北陸銀行、富山銀行、富山第一銀行、北國銀行、福井銀行、日本政策投資銀行、三井住友信託銀行 | ANAクラウンプラザホテル金沢 | ||
16時00分~18時00分 | 中小企業の経営者向け 今取り組んでほしいこと | コワーキングスクエア金沢香林坊 | コワーキングスクエア金沢香林坊 | ||
20日 | 水曜日 | 9時30分から16時30分 | 《富山+Web開催》社会人に求められる「3つの力」養成講座 | 一般財団法人北陸経済研究所 | 一般財団法人北陸経済研究所 4Fセミナールーム あるいは 各受講企業またはご自宅にて(Web ミーティングシステム「Zoom」使用) |
14時30分から16時30分 | 健康管理セミナー2024 | 石川労働局、石川県、石川産業保健総合支援センター | 石川県地場産業振興センター 新館 コンベンションホール または オンライン | ||
13時30分~17時00分(受付開始:13時15分~) | 【実務者向け 化学物質関連法令/中級】法の読み方探し方~実務者向け事業所編~ | 一般社団法人産業環境管理協会 | オンライン(Webex予定) | ||
9時00分~16時00分 | ロボットシステム設計技術(ロボットシステム導入編)(2日間:11/20~11/21) | ポリテクセンター石川 | ポリテクセンター石川 本館202教室 | ||
19時00分~20時30分 | これでイイのか?! 「1on1の形骸化」 / カイシャ・アップデート・セミナー | DaBaDee株式会社 | オンライン開催(Zoom) | ||
15時00分~16時30分 | 第37回アジア・太平洋研究会「ASEANのデジタル化を牽引する中国企業」 | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | オンライン(Zoom) | ||
21日 | 木曜日 | 15時00分~16時30分 | [11月21日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「陶磁器釉薬表面の触媒作用による 緑茶カテキンの構造変化」 | (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場 | 石川県工業試験場九谷焼技術センター2階 技術普及室 |
19時00分~20時30分 | 企業が求めるフリーランスとは/モチモチトーク#72 | 金沢市/ITビジネスプラザ武蔵交流・創造推進事業運営委員会 | ITビジネスプラザ武蔵4階サロンスペースCRIT(金沢市武蔵町14-31) | ||
17時00分~20時00分 | 「学術的」に学ぶ経営塾「GROWTH・EDGE・ACADEMY」(全12回:11/21~2025/10/24) | 株式会社ブリング・グロース | ITビジネスプラザ武蔵(11/21)※以降の場所は改めてお伝えいたします。 | ||
13時30分~15時30分 | デジタル活用ものづくり支援センター技術(体験)セミナー『VR 空間で感覚的に 3D データを作製できる 3D モデリング技術 』 | 石川県工業試験場 | 石川県立山中漆器産業技術センター | ||
10時30分~12時00分 | 【ミニセミナー】失敗しない起業の進め方 お勤め先を辞める前に(11月21日) | (公財)石川県産業創出支援機構 | WEB会議(teams) | ||
14時00分~18時00分 | 令和6年度石川県立大学シーズ発表会&i-BIRDセミナー「能登(半島地震から)の創造的復興を支援する新テクノロジー」 | 石川県公立大学法人石川県立大学、 公益財団法人石川県産業創出支援機構、 独立行政法人中小企業基盤整備機構 北陸本部 | 石川県地場産業振興センター 本館第1研修室 | ||
15時~17時30分 | 【採用力をあげる】採用ブランディング・ワークショップセミナー | エキスパート・フラップ株式会社. | 【就活の窓口】エキスパート・フラップ株式会社.西念事務所(金沢市西念4-16-23) | ||
14時00分~16時30分 | 経営判断に役立つ!変動損益入門セミナー | 白山商工会議所中小企業相談所、税理士法人宮西会計 | 白山商工会議所 3階 研修室及びオンライン(Zoom) | ||
14時00分~15時30分 | 「定額減税対応セミナー」~年末調整・確定申告に向けて~ | 加賀商工会議所 | クロスガーデン加賀 4階 会議室3 | ||
14時00分~16時00分 | 産業保健研修会「化学物質管理」 | 石川産業保健総合支援センター | 石川県地場産業振興センター 本館3階 第3研修室 | ||
13時30分~16時30分 | 特許・商標・意匠など知的財産の相談承ります!! in 輪島市(11/21開催) | 一般社団法人石川県発明協会 | のと里山空港ターミナルビル 4階 ISICO能登サテライト(輪島市三井町洲衛10-11-1) | ||
22日 | 金曜日 | 13時00分~16時00分 | 従業員が能力を発揮できる組織作り | 石川キャリア形成・リスキリング支援センター | 金沢港クルーズターミナル セミナールーム |
15時00分から16時30分 | 【TOMA特別講演会】中小企業が学びたい サイボウズ流 経営戦略 | TOMAコンサルタンツグループ株式会社 | オンライン(Zoom) | ||
10時から17時 | 認定ファシリテーター養成講座 | 一般社団法人日本人材育成支援機構(株式会社北国販社) | 金沢勤労者プラザ | ||
12時40分~17時00分 | ≪東京・オンライン併用開催≫令和6年度国民生活センター 企業向けセミナー(第3回) 「知っておきたい消費者関連の法律などをお話しします」(オンデマンド配信あり) | 独立行政法人国民生活センター | 独立行政法人国民生活センター東京事務所 2階 大会議室、 オンライン(リアルタイム配信/オンデマンド配信) |
||
14時00分~15時30分 | 輸入販売時の留意点 ~商品デザインを保護する知財を知って、侵害リスクを考える!~ | 一般財団法人 対日貿易投資交流促進協会 | オンライン(Zoom) | ||
13時30分~15時30分 | 企業同士のつながりから人材採用のあれこれまで!「こんな交流会 あったらいいな」の研修会 | いしかわ結婚支援センター | 石川県地場産業振興センター 本館1階 第7研修室 | ||
23日 | 土曜日(勤労感謝の日) | 11時00分から16時00分 | ≪大阪開催≫いしかわUIターン大相談会 | いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会 | マイドームおおさか |
(勤労感謝の日) | 14時00分~17時30分 | 第2回“R”統計解析勉強会@金沢 (Kanazawa.R #2) | Kanazawa.R運営チーム | 株式会社アイ・ツー | |
(勤労感謝の日) | 17時00分~19時00分 | 生成AI勉強会 | コワーキングスクエア金沢香林坊 | コワーキングスクエア金沢香林坊 | |
24日 | 日曜日 | 13時30分~16時00分 | 経営者様必見!賃上げよりも社員がトクする福利厚生を実現 | 株式会社シャトク 菅野 | 近江町交流プラザ 研修室2 |
25日 | 月曜日 | 9時30分から16時30分 | QC基礎編(2日間:11/25~11/26) | 石川県立金沢産業技術専門校 | 石川県立金沢産業技術専門校(金沢市観音堂町チ9番地) |
令和6年度女性活躍推進セミナー「あらゆる領域で女性活躍を実現するために—地方、中小企業の取組から—」(オンデマンド配信:11/25~12/4) | 独立行政法人国立女性教育会館(NWEC) | オンデマンド配信(YouTube) | |||
14時00分~16時30分(13時30分開場) | 生成AIを活用したビジネスアイデア創出ワークショップ | 一般社団法人石川県発明協会 | 石川県地場産業振興センター 本館3階 第3研修室 | ||
13時00分~16時00分 | 第9回エコ・ファースト シンポジウム「社会を変えていくエコ・ファースト ~エコ・ファースト制度と認定企業の社会的役割~」 | 【共催】環境省、エコ・ファースト推進協議会 | オンライン | ||
13時30分~16時30分 | 商標的使用論・商標機能論・商標法26条、権利濫用論等の違いからみた『商標権侵害と対応策』 | 一般社団法人発明推進協会 | オンライン(Zoom) | ||
26日 | 火曜日 | 9時30分から16時30分 | 《金沢会場》部下育成指導力向上セミナー | 一般財団法人北陸経済研究所 | 石川県地場産業振興センター 第6研修室(本館) ※本研修は会場のみで開催します |
13時30分~15時30分 | [11月26日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「多機能で簡単に使える3Dモデリングソフトの最新動向」 | (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場 | 石川県工業試験場5階石川トライアルセンター第2研修室 | ||
14時00分~16時00分 | 職場で取り組むメンタルヘルスケア及びハラスメントの防止(3) -傾聴スキルー | 石川産業保健総合支援センター | 石川県地場産業振興センター 本館3階 第3研修室 | ||
13時30分~17時00分(受付開始:13時15分~) | 【実務者向け 実践1-2】半日で学べる「プラントのリスクアセスメント」~FMEA・HAZOP・FTA・ETA・LOPAそしてSIL・SIF・SIS~ | 一般社団法人産業環境管理協会 | オンライン(Webex予定) | ||
9時00分~16時00分 | PLC制御の回路技術(使用機器:オムロン)(2日間:11/26~11/27) | ポリテクセンター石川 | ポリテクセンター石川 本館302教室 | ||
14時00分から16時00分 | カスタマーハラスメント対策セミナー ~深刻化するカスハラに備え会社と従業員を守る!~ | 金沢商工会議所 | 金沢商工会議所会館 2F 研修室1 | ||
18時00分~20時00分 | 創業の際に知っておきたい、知っておきたかった 脱・根性論でロジカルに売上を作る販売&営業セミナー | 金沢商工会議所 | 金沢商工会議所会館 ホール(金沢市尾山町9-13) | ||
10時00分~12時00分 | 経営者・人事のための多様な休暇制度講座 | 金沢市 | 金沢未来のまち創造館 3F 多目的室2 | ||
27日 | 水曜日 | 13時30分~15時30分 | [11月27日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「ロボットハンドの汎用性を高める設計の考え方 ~多品種少量生産時代の自動化を目指して~」(Webセミナー) | (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場 | ZoomによるWeb配信 |
14時00分~16時00分 | 観光・飲食業向け「分析データから考える、インバウンド対応最前線」 | 加賀商工会議所 | クロスガーデン加賀 4階 会議室2+3 | ||
13時30分~16時00分 | 中小企業庁事業「情報モラル啓発セミナーin石川(金沢)」 | 中小企業庁、中部経済産業局 | 金沢商工会議所会館 研修室 (石川県金沢市尾山町9番13号) オンライン参加:Teams | ||
9時00分~16時00分 | 一般用電気工作物の施工技術(3日間:11/27~11/29) | ポリテクセンター石川 | ポリテクセンター石川 本館305教室 | ||
デジタルデザインキャンプ2024「DDプログラム」(全4回:11/27~12/18) | 石川県 | 金沢未来のまち創造館(金沢市野町3丁目11-1) | |||
14時~15時半 | 脱炭素経営アドバイザー育成講座 | 石川県 | 石川県庁行政庁舎 13階 1311会議室、オンライン | ||
18時30分~20時30分 | 参加型ラーニングセミナー@JAISTシーズン10(第2回) | 北陸先端科学技術大学院大学 | ネット配信方式、現地開催(北陸先端科学技術大学院大学 金沢駅前オフィス) | ||
28日 | 木曜日 | 9時20分から17時30分 ※11月29日は17時40分まで | シン・OJT実践講座(2日間:11/28~11/29) | 中小機構北陸本部・中小企業大学校金沢キャンパス | 中小機構北陸本部 中小企業大学校金沢キャンパス(金沢市広岡3-1-1 金沢パークビル) |
9時30分~16時30分 | ITツールを活用した業務改善(生産性向上支援訓練) | 一般社団法人石川県経営者協会 | 金沢商工会議所会館 2階 研修室1 | ||
9時00分~17時00分 | 金沢市中小企業DX相談窓口(11/28開催) | 金沢市 | 金沢未来のまち創造館(金沢市野町3-11-1) | ||
13時30分~15時00分 | 【ミニセミナー】入門!経営戦略 ~1人から始めて5人以上の組織への転換の手順~(11月28日) | (公財)石川県産業創出支援機構 | WEB会議(teams) | ||
13時30分~15時40分(受付13時00分~) | 過労死等防止対策推進シンポジウム(石川会場) | 厚生労働省 | 石川県地場産業振興センター 本館 第1研修室 | ||
15時00分~16時10分 | 【ウェビナー】フィリピンにおける再生可能エネルギー・脱炭素市場セミナー | 独立行政法人日本貿易振興機構 | オンライン(Zoom) | ||
13時30分~16時30分 | 特許侵害訴訟の理論と実務 ~侵害論を中心に、審決取消訴訟との関係を踏まえて解説~ | 一般社団法人発明推進協会 | オンライン(Zoom) | ||
13時30分~16時30分 | 特許・商標・意匠など知的財産の相談承ります!! in 加賀市(11/28開催) | 一般社団法人石川県発明協会 | 加賀商工会議所(クロスガーデン加賀内)〒922-0424加賀市小菅波町1丁目130 | ||
29日 | 金曜日 | 14時00分~15時00分(受付開始13時30分~) | ≪石川県・ILAC主催≫採用難時代の人材確保セミナー | 石川県、ILAC | 石川県地場産業振興センター 新館第12研修室 |
1日目10時00分~17時00分、2日目9時30分~15時35分 | PTUフォーラム2024 ~ものづくり・ひとづくりにおけるGX・DX~(11/29、11/30開催) | 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業能力開発総合大学校 | オンライン視聴、職業能力開発総合大学校(東京都小平市小川西町2-32-1) | ||
13時00分~15時00分 | 伝統工芸の海外展開 基調講演vol.2 | 石川県 | 金沢商工会議所研修室1全室(金沢市尾山町9-13) | ||
13時30分~16時30分 | 令和6年度 職場のメンタルヘルスシンポジウム「中小企業におけるメンタルヘルス対策 ~元気な会社がやっている取組に学ぶ~」 | 厚生労働省 | オンライン(Zoom、YouTube) | ||
13時30分~15時30分(開場13時) | 中小企業省力化投資補助金セミナー in 石川 | 独立行政法人中小企業基盤整備機構 | 北國新聞会館20階ホール | ||
10時00分~11時30分 | 品質保証とQMS管理 | 竹田将文 | 白山市鶴来総合文化会館クレイン 白山市七原町77番地 | ||
15時00分~17時00分 | 知財研セミナー 「ASEAN各国の知財状況(知財制度、エンフォースメントの現状、商標を取り巻く現況を中心に)」 | 一般財団法人知的財産研究教育財団 | オンライン(Zoom) | ||
10時00分~18時00分 | 【北陸未来共創フォーラム】全体情報交換会「第2回北陸ロボシンポジウム」 | 北陸未来共創フォーラム | 金沢歌劇座 2階 大集会室 (石川県金沢市下本多町6番丁27番地) | ||
10時00分~12時00分 | ≪大阪・オンライン併用開催≫地域の人材確保セミナー ~“採用、育成、定着”の人材課題に「地域一体」で挑む!~ | 【共催】経済産業省 近畿経済産業局・中部経済産業局 | グランフロント大阪北館地下2階 ルーム3、オンライン(Microsoft Teams) | ||
30日 | 土曜日 | 13時00分~17時00分(受付開始12時30分) | 全国型CTFコンテスト | 総務省サイバーセキュリティ統括官室・東北総合通信局・関東総合通信局・ 北陸総合通信局・近畿総合通信局・中国総合通信局・四国総合通信局・九州総合通信局 | ハイブリット形式 金沢会場:TKPガーデンシティPREMIUM金沢駅西口ホール 2B(金沢市広岡2-13-33) オンライン:Zoom |
10時30分~19時00分 | 【聴講者募集】第2回 石川テックプラングランプリ | 石川県、公益財団法人石川県産業創出支援機構 | 石川ハイテク交流センター(能美市旭台2丁目1) |
すべて | ISICO主催