ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
スマートフォン表示
メニュー
パソコン表示
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
石川県の中小企業・ベンチャー企業の新事業創出、創業、研究開発、販路開拓等を総合的に支援します
企業情報
イベント
セミナー情報
補助金
公募情報
地場産センター
ISPオフィス
ISICO会員募集
トップページ
>
ISICO支援事例集
>
新製品・技術開発支援(補助金活用事例)
>
いしかわ中小企業チャレンジ支援ファンド(/活性化ファンド)活用事例
ISICO支援事例集
HOME
新製品・技術開発支援(補助金活用事例)
いしかわ中小企業チャレンジ支援ファンド(/活性化ファンド)活用事例
いしかわ次世代産業創造ファンド事業活用事例
産学官・産業間連携支援活用事例
国等の研究開発支援施策活用事例
創業ベンチャー・経営支援
スタートアップ(/革新的ベンチャー)ビジネスプランコンテストいしかわ活用事例
経営革新・経営改善支援活用事例
専門家派遣活用事例
設備貸与制度活用事例
取引・販路開拓支援
受注開拓支援活用事例
販路開拓支援活用事例
IT活用、知財活用、人材支援
ECサイト支援(お店ばたけ) 活用事例
専門家派遣 (ホームページ関連) 活用事例
IT化支援活用事例
知的財産活用支援活用事例
人材の確保・育成支援活用事例
本文
いしかわ中小企業チャレンジ支援ファンド(/活性化ファンド)活用事例
2022年3月25日更新
文鳥の姿が愛らしい「加賀の紅茶」風味のようかん SNS映えで人気上昇中 ~(株)清香室町
2022年3月8日更新
環境に優しい食品用ラップ 見本市で注文相次ぎ、国内初、生産を機械化 ~ロゼッタワークス(株)
2022年1月31日更新
不動産業界向けのVR内見システム AI活用し、大きく進化 ~全景(株)
2021年12月13日更新
すりおろしたレンコンをキューブ状の冷凍食品に。便利で食べやすいと好評 ~農事組合法人One
2021年7月26日更新
老舗の漁網商社が食品製造に進出 甘酒を使ったスイーツが好評 ~網善商店
2021年3月10日更新
「魚醤(ぎょしょう)いしりラーメン」を商品化 販促活動に特設サイトやSNSを活用 ~(有)カネイシ
2021年2月15日更新
ホームページドクターの助言が参考に ネットを活用した販路拡大と新商品開発が好調 ~浜田紙業(株)
2021年2月15日更新
漆だけで造形する独自の技法を開発 劣化や変形抑え、海外でも販路拡大へ ~山崖松花堂
2021年2月12日更新
働きづらさのある人の就労をサポート 北陸を中心に14事業所を展開 ~ヴィスト(株)
2020年12月22日更新
“氷”の可能性を探求する老舗企業 日本発、業務用氷の輸出を開始 ~(株)クラモト氷業
2020年12月22日更新
【巻頭特集】Case.1 味はもちろん、食の安心安全を追求 国内シェアを高め、海外展開も視野に ~(株)大和
2020年10月7日更新
前立腺がん手術後の尿失禁を軽減 装着感よく、長時間の連続使用が可能に ~(株)公進都市企画
2020年7月22日更新
コロナ禍に打ち勝つ! Case3 インバウンドに依存した事業内容を見直し金沢の味覚届ける通販事業を立ち上げ ~(株)こはく
2020年2月5日更新
能登豚の手づくりソーセージを販売 本場ドイツのコンテストで高評価 ~(有)牛勝
2020年2月5日更新
能登ヒバの消臭効果を生かして開発 靴用消臭キットの販路拡大が好調 ~(株)アシストエリア
2020年2月4日更新
【巻頭特集】能登上布をファッションフロアへ 売り場が変わる大きな一歩 ~(株)山崎麻織物工房
2019年9月11日更新
従来の九谷焼と異なるデザイン、PR手法で雑貨店・インテリアショップに販路を開く ~(株)北野陶寿堂
2019年9月10日更新
【巻頭特集】石川の日本酒、欧州で販路拡大へ 3カ国で開催した商談会が盛況 ~石川県酒造組合連合会
2019年6月17日更新
レンタル着物で金沢散歩 思い出づくりを商品プランに ~(株)心結
2019年6月14日更新
血液検査で消化器系がんの有無を判定 全国から年間4,000件を受託 ~(株)キュービクス
2019年6月13日更新
五郎島金時などのペースト加工が売り上げの15%を占める柱に ~(株)オハラ
2019年6月13日更新
自動車業界に“静脈産業”を構築 ジャパンSDGsアワードを受賞 ~会宝産業(株)
2019年3月28日更新
オリジナル商品の開発を加速 ベビーリュックや入園・入学グッズが人気 ~(株)ベルビー
2018年12月18日更新
九谷焼の自販機、羽田空港などに常設 外国人観光客に伝統工芸の魅力をPR ~九谷焼自販機販売グループ
2018年10月18日更新
フランスと地元の味覚が素敵にコラボ 2020年にらみ、“Yôkan”開発 ~(株)甘納豆かわむら
2018年8月29日更新
縦横に伸びる織物を製品化 スポーツや介護分野に進出 ~(有)マルマツ繊維
2018年8月29日更新
県内の特産品を生かした入浴剤を開発 見本市に出展し、販路を拡大 ~北陸化成(株)
2018年7月19日更新
女性を美しくする高機能下着 中国のエステサロンでも販売 ~(株)ナウ
2018年7月18日更新
活性化ファンドが創設10周年!
2018年4月4日更新
規格外品を「加賀れんこんちっぷ」に 軽い食感と素朴な味わいで人気急上昇 ~農事組合法人 蓮だより
2018年4月4日更新
木目の表情と色使いが美しい器 山中漆器の技術を生かして開発 ~(有)畑漆器店
2018年4月3日更新
【巻頭特集】建物に後付けできる金属製ひさし ネットショップが有力な販路に ~(有)岩井工業所
2018年4月3日更新
【巻頭特集】能登産有機大麦100%の焼酎 独自の製法や歴史とともにPR ~日本醗酵化成(株)
2018年4月3日更新
【巻頭特集】5秒で身を取り出す「サザエ開け」 能登の知恵を活用して商品化 ~ふくべ鍛冶
2018年2月14日更新
シニア犬向けドッグフードを開発 地元産食材で健康面にも配慮 ~(株)レガールファクトリー
2018年2月14日更新
県産赤ワイン酵母で化粧品を製造 自社ブランドで販路拡大を目指す ~TOWAKOメディカルコスメティック(株)
2017年12月27日更新
加賀野菜や能登野菜を使った生麩 地元産食材にこだわる顧客に好評 ~(株)麩金
2017年10月26日更新
湯涌温泉で安く素泊まりできる宿 予約サイトを活用して外国人を誘客 ~金沢湯涌ゲストハウス
2017年9月12日更新
“軽さ”をプラスしたアウターを製品化 オリジナルブランドで販路拡大へ ~(株)羽田
2017年7月12日更新
身に着ける加賀象嵌(ぞうがん)が女性に人気 加賀手まりを模したアクセサリー制作 ~希らら
2017年4月7日更新
ワッフルが事業の柱に成長 海外での実演販売も好調 ~(株)いわずみ
2017年4月6日更新
細幅織物用織機を海外に展開 ノウハウを積み重ね、欧米市場を開拓 ~(株)吉田機械
2017年4月6日更新
【巻頭特集】「かがやき屋本店」がオープン2周年! ジャムのように使える“あん” 試食を提供し、売り上げ倍増 ~(株)真田製あん
2017年2月16日更新
伝統素材をアレンジした新スイーツ 購入者の意見取り入れ、商品を改良 ~(株)ビッグサンタ(お菓子 百番屋)
2017年2月16日更新
外国人旅行者向けの茶屋体験 38回で約2,000人が参加する人気 ~(株)見城亭
2017年1月6日更新
九谷焼の魅力が詰まった指ぬき 23人の作家が100点を競作 ~(株)九谷陶泉
2017年1月6日更新
食物アレルギー対応のレトルトカレー 災害用備蓄食として注目集める ~三徳屋(株)
2016年12月12日更新
能登海洋深層水のアイスコーヒー クリアな味で夏の人気商品に ~キャラバンサライ(株)
2016年9月28日更新
地元産素材にこだわったビール アジアや北米で販路拡大へ ~(有)わくわく手作りファーム川北
2016年9月28日更新
山中漆器の技術を生かした照明 美しい木目が温かな明かりを演出 ~守田漆器(株)
2016年7月25日更新
石川県産の野菜や果物がぎっしり 美しく体に優しいアイスキャンディー ~(有)ぽかぽか(You&ゆグループ)
2016年4月6日更新
塩分少なめの新感覚ぬか漬けを商品化 地元産の甘エビ、バイ貝、タコを活用 ~油与商店
2016年3月8日更新
デザイナーと連携した商品開発に注力 山中漆器の伝統的な汁椀をリ・デザイン ~(株)我戸幹男商店
2016年1月5日更新
新事業を軌道に乗せ、経営の柱に トマトのジャムやたい焼きが人気 ~(有)まるしょう
2016年1月5日更新
山中漆器の技術生かしたバス用品 4年で売り上げは2.5倍に ~(有)素地のナカジマ
2015年12月8日更新
和太鼓の愛好者づくりに注力 アメリカ西海岸の拠点を軌道に ~(株)浅野太鼓楽器店
2015年12月8日更新
自社ブランドの菓子と店舗を展開 女性目線でブランド構築 ~タキサン製菓(株)
2015年10月16日更新
能登栗を生かしたロールケーキ 甘みと香りを引き出し売上増 ~(株)フジセイカ
2015年7月14日更新
兼六園の八重桜から酵母を分離 オール石川産の日本酒が好評 ~合同会社西出酒造
2015年4月6日更新
フランス製の一流品とコラボレーション 輪島塗のソムリエナイフを商品化
2015年3月27日更新
醸造用ブドウをイタリアの伝統菓子に
2014年12月25日更新
珍味「ふぐの子」を独自の醸し漬(かもしづけ)に 発酵・醸造を極め、新たな味を追求
2014年12月8日更新
老舗料亭の味を冷凍食品に 美しい盛り付けも魅力
2014年12月8日更新
指先を彩る「九谷焼付け爪」 伝統の美をファッションに
2014年11月5日更新
もなかの種を料理の器に 先入観打ち払い販路開拓
2014年11月5日更新
九谷焼の新ブランドを創設 粘土を生かして商品開発
2014年7月23日更新
冷やしておいしい和菓子 小松産トマトを使って商品化
2014年7月23日更新
小さなビーズで痛みをケア 医療機器産業への参入目指す
2014年4月22日更新
加賀野菜と能登野菜を活用 特製ひろずの個性を磨く
2014年4月22日更新
暮らしにとけ込む洋漆器 山中の技を生かした新提案
2014年2月26日更新
時を経て苔むす輪島塗 変化を楽しむ遊び心が評判
2013年12月26日更新
襟先に輝く加賀蒔絵の技 伝統工芸生かした新アイテム
2013年10月16日更新
弁当箱をアメリカで販売 美しい色つやに高い評価
2013年10月16日更新
桜の花が咲く九谷焼小皿 デザイナーの感性で商品化
2013年8月28日更新
衣服やバッグのアクセントに 閉じると見えなくなるファスナー
2013年6月21日更新
Case.02 海女(あま)採りの能登産天然ワカメをヘルシーなスナックに
2013年6月21日更新
Case.01 金沢美大と連携し、珪藻土(けいそうど)のピザ窯を商品化
2013年4月5日更新
北陸初のトンネル貯蔵酒を販売 低温熟成で味がまろやかに
2013年2月21日更新
温泉と天然成分たっぷりのアメニティーでおもてなし
2013年2月21日更新
九谷焼のボールペンと名刺入れニューセラミックスで商品化
2013年2月21日更新
石川の伝統工芸とコラボしたお雛様
2013年2月20日更新
【巻頭特集】さあ、今こそ世界へ!県内中小企業の海外戦略を追う 上海ギフトショーに出展 石川の伝統工芸をトータルで発信
2013年1月8日更新
アイロン不要のエコハンカチはおしゃれな加賀染
2013年1月4日更新
「朝食りんごバター」で家族の食卓に笑顔を
2012年11月13日更新
一人ひとりの手に合った塗り箸をオーダーメード
2012年11月12日更新
東京で金箔の魅力発信 アクセサリーや化粧品を拡充
2012年11月12日更新
自慢の能登牡蠣白味噌鍋 ネット販売で全国へ
2012年9月3日更新
5種類の酒粕をブレンドした「ぬり漬(づけ)の素」が好評
2012年8月30日更新
耐久性・柔軟性に優れた竹粉使用の合成木材
2012年8月30日更新
山中漆器の伝統技術生かし木工品を新たな市場へ
2012年8月29日更新
企業とデザイナーがコラボ 和紙製の食器や花器を商品化
2012年7月30日更新
艶やかな芸妓がおもてなし 茶屋を活用した婚礼を提案 -2
2012年7月26日更新
コーヒータイムを彩る九谷焼のミルク用ホルダー
2012年4月18日更新
注目度抜群の麹を活用して商品ラインアップを拡充
2012年4月18日更新
伝統の松波飴を甘味調味料に レシピ集で消費者に提案
2012年3月9日更新
漆と銀の質感と効能を相乗 「うるしけんこう」食器
2012年3月9日更新
思わず手紙を書きたくなる個性豊かなオリジナル便箋
2012年3月8日更新
羽咋生まれの和紙織物が紳士服メーカーの新作に採用
2012年3月8日更新
コラーゲンを練り込んだ手袋 抜群の保湿力で手に潤い
2012年3月2日更新
プリザーブドフラワーを金箔で一層華やかに
2012年3月2日更新
ナマコのコラーゲンがたっぷりの美肌石けん
2012年1月16日更新
“金箔”のみやびな輝きをTシャツやジーンズに
2012年1月16日更新
虹色の炎が燃えるキャンドル 異業種との連携で販路開拓
2012年1月16日更新
【巻頭特集】新規参入や農商工連携で「食」「農」ビジネスの未来が変わる Case.01 規格外のトマトを活用し、レトルトカレーを商品化
2012年1月16日更新
【巻頭特集】“農商工連携”で見えてきた新ビジネスのきざし 軽量で手入れも簡単 防草、緑化用のコケを栽培
2012年1月16日更新
【巻頭特集】“農商工連携”で見えてきた新ビジネスのきざし 幻のゴボウを復活させるため建築資材を活用した栽培方法を考案
2012年1月16日更新
【巻頭特集】“農商工連携”で見えてきた新ビジネスのきざし 県内第1号として農業分野に進出 6次産業を地域密着型事業の核に
2012年1月16日更新
加賀丸いも焼酎が2年連続完売で増産へ
2012年1月16日更新
山林に自生する能登産サカキを商品に
2012年1月16日更新
伝統とITのコラボ 九谷焼と山中漆器がUSBメモリに
2012年1月16日更新
『ギャバ』の効用を生かした機能性ビールを開発
2012年1月16日更新
小木港産の新鮮なイカを便利な『レトルト食品』に
2012年1月16日更新
ポップな『蒔絵万年筆』で新たな購買層の開拓へ
2012年1月16日更新
建設ラッシュに沸く海外市場への足がかりに
2012年1月16日更新
蒔絵や金具を再利用して「小型仏壇」にリメイク
2012年1月16日更新
足元いつでもサラサラ。奥能登の“ 珪藻土”を手づくりバスマットに
2012年1月16日更新
魚介の “ たたき” をシリーズ化 冷凍で品質を均一に
2012年1月16日更新
蒔絵で腕時計文字盤を制作“ うるし” の用途拡大に取り組む
2012年1月16日更新
曲げても割れず縫製できる“ 柔らかな木” をバッグに
2012年1月16日更新
菓子や惣菜のラインアップを拡充 「能登地どり」ブランドが人気に
2012年1月16日更新
和紙を横糸にした織物 柔らかく肌触りも抜群
2012年1月16日更新
若手作家のクラフトを通じてひがし茶屋街の魅力を発信
2012年1月16日更新
ゲルマニウム配合の健康サポーター 独自の編み方で快適な着け心地
2012年1月16日更新
岩絵の具や漆で文字盤を彩色 いにしえの時を感じる和の腕時計 はなもっこ
2012年1月16日更新
醤油と野菜にこだわったドレッシングにリピーター続々
2012年1月16日更新
つけてよし、炒めてよし。「とり野菜みそ」を使った万能だれ
2012年1月16日更新
小木産の新鮮なイカを手軽なレンジ用商品に
2012年1月16日更新
九谷焼のボールマーカーがゴルフ愛好者に好評
2012年1月16日更新
ギャバの入った米粉でうどんやパンを商品化
2012年1月16日更新
消費者のニーズに応えて輪島塗で初の印鑑づくり
2012年1月16日更新
伝統食をもっと多くの人に 塩辛くないサバの糠漬けが好評
2012年1月16日更新
海外の有名デザイナーを起用 新感覚の九谷焼が評判に
2012年1月16日更新
旅の記憶を呼び覚ます金沢らしい「香り」で商品展開 ~アロマ香房焚屋
2012年1月16日更新
エディブル・フラワーとカラー野菜の生産を本格化